なつかし亭は、紙芝居を通して元気でやさしい街づくりを目指すグループです

  • トップ
  • 学ぶ
    • 街頭紙芝居は昭和の風
    • 戦後の紙芝居ブーム
    • 今求められる紙芝居
  • 楽しむ
    • 紙芝居は半径3mのイベント
    • 観客がいてこその紙芝居
    • 寝てもいいから帰らないで
    • 台湾巡業の感激
  • 演じる
    • 教育紙芝居と街頭紙芝居
    • 紙芝居の正しい読み方?
    • マイ紙芝居で演じる
  • 選ぶ
    • 紙芝居を選んでみよう
    • 街頭紙芝居名作アラカルト
    • 街頭紙芝居師永田師匠の名調子
  • Q&A
    • なつかし亭の紙芝居
    • なつかし亭の出張上演
    • 上演の報酬
  • なつかし亭を見る
    • なつかし亭巡業日記
    • なつかし亭のオフタイム
    • 各種巡業・イベントの予定
    • 巡業日記ブログ
    • 上演予定
  • 問合せ

なつかし亭巡業日記

  • 2020.05.06

    連休の思い出は3歳児に上演の自作紙芝居!

     夢を見ているように連休が過ぎました。毎年、若い頃から胸躍る楽しい時間でしたが今年は遠出の外出も控え、ひっそりと時間が過ぎました。例外の外出は、故・鷲塚師匠の実家を訪問したことと都内の幼児の家で…

  • 2020.05.05

    鷲塚師匠のご実家を訪問しました

     感染症の拡大が続く中で時間が過ぎていきます。冬の名残り雪に心奪われているうち、桜は列島を北上し季節は晩春を迎えます。自宅では日々、感染症の鎮静と医療従事者と日常生活を支える方々への感謝と安穏…

  • 2020.03.01

    弥生三月の幕開けは、子どもの文化研でした!

     三月の声を聞きますが、全国を席巻している”コロちゃん”の影響で春がまだ遠い季節感です。多くのイベントが中止延期の中で、東京目白駅前の「子ども文化研究所」で開催の昭和の街頭紙芝居展示会と講…

  • 2020.02.07

    足立区北千住の「大黒湯」に巡業

     江戸時代に定められた江戸と主要都市を結ぶ「五街道」。その奥州街道と日光街道の日本橋から最初の宿場が”千住の宿場”です。下町情緒と歴史が今も街角に漂います。 そのエリアの中心、北千住駅から旧…

  • 2020.01.13

    今年最初の西区岡野町の親子の会に巡業です

      令和の初めての成人の日です。三連休の最終日に西区岡野町の施設で開かれている親子の会に巡業しました。共演は何度もご一緒している、”お姉さんのグループ”でアンパンマンの紙芝居、クイズそして…

  • 2020.01.08

    ご町内の「ふだん着”絆”(きずな)」で紙芝居

     地域で大評判になっているお気軽なデイサロン「ふだん着”絆”」で今年初めての紙芝居の会です。この会は一昨年、山崎さん(現・町内会副会長)が長年の夢、自宅を地域交流に役立てたいと三枝町会長に相談し…

  • 2020.01.07

    年頭の紙芝居幟旗(のぼりばた)開きです

     令和二年新春の「のぼり旗」開きイベントで今年の紙芝居のスタートです。1月5日(日)、場所は西地区センターの和室を会場に”新春の集い”を開催していた40名の皆様に、第二部のお楽しみ会として紙…

  • 2019.12.21

    12月最後の府中市博物館紙芝居の会に巡業です。

     やっと冬らしくなった年の瀬。府中市郷土の森博物館のケヤキ並木はすっかり落葉して冬木立です。なつかし亭の巡業日記も、こころならず空白の時間が過ぎました。このHPの最初からの読者で、ご夫婦で社…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

最新の記事

  • 横浜街頭紙芝居の”聖地”、鷲塚師匠のご実家を訪問!
  • 不安と混乱が続きますが、新しい年が幕を開けました!
  • 冬のケヤキが輝く、博物館で紙芝居!
  • 地域の鍼灸治療院主催の秋祭りで紙芝居!
  • 戦後紙芝居の金字塔、右手和子先生のご命日に祈る

カテゴリ

  • ブログ (430)
  • なつかし亭オフタイム (1)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    • 2021年01月 (2)
    • 2020年12月 (1)
    • 2020年11月 (5)
    • 2020年10月 (2)
    • 2020年08月 (4)
    • 2020年05月 (4)
    • 2020年03月 (1)
    • 2020年02月 (1)
    • 2020年01月 (3)
    • 2019年12月 (1)
    • 2019年11月 (5)
    • 2019年10月 (5)
    • 2019年09月 (2)
    • 2019年08月 (2)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (5)
    • 2019年05月 (5)
    • 2019年04月 (2)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (4)
    • 2019年01月 (3)
    • 2018年12月 (3)
    • 2018年11月 (5)
    • 2018年10月 (4)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (4)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (6)
    • 2018年05月 (4)
    • 2018年04月 (4)
    • 2018年03月 (5)
    • 2018年02月 (5)
    • 2018年01月 (4)
    • 2017年12月 (5)
    • 2017年11月 (3)
    • 2017年10月 (3)
    • 2017年09月 (5)
    • 2017年08月 (3)
    • 2017年07月 (2)
    • 2017年06月 (3)
    • 2017年05月 (4)
    • 2017年04月 (2)
    • 2017年03月 (7)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (6)
    • 2016年11月 (6)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (3)
    • 2016年08月 (4)
    • 2016年07月 (6)
    • 2016年06月 (3)
    • 2016年05月 (8)
    • 2016年04月 (1)
    • 2016年03月 (3)
    • 2016年02月 (4)
    • 2016年01月 (6)
    • 2015年12月 (8)
    • 2015年11月 (6)
    • 2015年10月 (9)
    • 2015年09月 (8)
    • 2015年08月 (7)
    • 2015年07月 (6)
    • 2015年06月 (6)
    • 2015年05月 (5)
    • 2015年04月 (7)
    • 2015年03月 (7)
    • 2015年02月 (4)
    • 2015年01月 (5)
    • 2014年12月 (4)
    • 2014年11月 (3)
    • 2014年10月 (8)
    • 2014年09月 (7)
    • 2014年08月 (11)
    • 2014年07月 (6)
    • 2014年06月 (4)
    • 2014年05月 (8)
    • 2014年04月 (7)
    • 2014年03月 (13)
    • 2014年02月 (8)
    • 2014年01月 (15)
    • 2013年12月 (6)
    • 2013年11月 (4)
    • 2013年10月 (6)
    • 2013年09月 (7)
    • 2013年08月 (6)
    • 2013年07月 (5)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年05月 (1)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)

    アクセス件数

    累計昨日今日
    30587219

    検索

    学ぶ

    街頭紙芝居は昭和の風
    戦後の紙芝居ブーム
    今求められる紙芝居

    楽しむ

    紙芝居は半径3mのイベント
    観客がいてこその紙芝居
    寝てもいいから帰らないで
    台湾巡業の感激

    演じる

    教育紙芝居と街頭紙芝居
    紙芝居の正しい読み方?
    マイ紙芝居で演じる

    選ぶ

    紙芝居を選んでみよう
    街頭紙芝居名作アラカルト
    街頭紙芝居師永田師匠の名調子

    Q&A

    なつかし亭の紙芝居
    なつかし亭の出張上演
    上演の報酬

    なつかし亭を見る

    なつかし亭巡業日記
    なつかし亭のオフタイム
    各種巡業・イベントの予定
    巡業日記ブログ
    上演予定

    紙芝居なつかし亭

    TEL: 090 - 1776 - 8904
    skmm1926@pastel.ocn.ne.jp

    • Facebook でシェア
    • Twitter でシェア

    haik


    © 紙芝居/なつかし亭

    Copyright © 2021 サイト管理者名 なつかし亭 All Rights Reserved.
    神奈川県横浜市港北区  なつかし亭  ℡090.1776.8904

    powered by Quick Homepage Maker 7.3.7
    based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK