人生の つづきは明日(あした)! 紙芝居

画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明

 春以来、紙芝居の巡業をお断りすることが続いています。遠方の公演の依頼は古い紙芝居仲間にお願いすることも重なりました。それはそれで楽しい感想やご報告をお聞きしています。紙芝居だけでなく私の大切なライフワークや地域支援にも大切な時間と情熱を注力していきたいです。
 足立区地域・高齢者支援の銭湯紙芝居も継続していきます。コロナ禍の影響もあり、年々巡業会場の銭湯閉鎖が続いて、公的支援の状況変化が上演回数の減少につながります。しかしあきらめず街頭紙芝居の継承・発展に精進していきます。
 そんな梅雨明けと夏の日差しの中、毎年の「梅干し漬け」作業に取り組みました。6月30日に南高梅10キロを水洗いして、水分をふき取り塩漬けしてほぼ1か月。梅雨明け宣言を聞き、いよいよと昨日から「三日三晩の天日干し」に着手しました。
 昨年は特上の南高梅12キロに取り掛かりましたが最悪の結果。”塩カビ”と称する災厄に見舞われてほとんど廃棄する憂き目となりました。梅干しだけに、”スッパイしました!”と、失敗を茶化しましたが大いに落ち込んだ昨年です。さて今年はどうでしょう?印象的には粒が小粒で、天日干しの前から”しなび(萎び)”ている梅も散見できます。天日干しが終わり、それから半年近くの熟成が必要ですが大丈夫でしょうか?心配です。
 梅干し作りだけでなく、前向きな気持ち、夢や希望を失っては「ウメボシジジイ」と「梅干し婆さん」になってしまいます。そうならないため大切なのは”挑戦”です。で、人生で初めて川柳の投句をしました。投句先団体は高齢者を「NICE世代」と呼び、その応援歌を募集!と呼びかけていました。一人一句で応募用紙には一句のみ。それで5人の方の承諾を得て五句を提出しました。そのうちの三句・・・。

 やかましい! ワシが投手で バッターじゃ 頑固二刀流

 きく耳は あるが修正 追いつかぬ    アップデイト

 人生の つづきは明日(あした)! 紙芝居   なつかし亭

 結果は秋頃に、発表して下さるそうです。さて、どうなるか!