なつかし亭は、紙芝居を通して元気でやさしい街づくりを目指すグループです

  • トップ
  • 学ぶ
    • 街頭紙芝居は昭和の風
    • 戦後の紙芝居ブーム
    • 今求められる紙芝居
  • 楽しむ
    • 紙芝居は半径3mのイベント
    • 観客がいてこその紙芝居
    • 寝てもいいから帰らないで
    • 台湾巡業の感激
  • 演じる
    • 教育紙芝居と街頭紙芝居
    • 紙芝居の正しい読み方?
    • マイ紙芝居で演じる
  • 選ぶ
    • 紙芝居を選んでみよう
    • 街頭紙芝居名作アラカルト
    • 街頭紙芝居師永田師匠の名調子
  • Q&A
    • なつかし亭の紙芝居
    • なつかし亭の出張上演
    • 上演の報酬
  • なつかし亭を見る
    • なつかし亭巡業日記
    • なつかし亭のオフタイム
    • 各種巡業・イベントの予定
    • 巡業日記ブログ
    • 上演予定
  • 問合せ

なつかし亭巡業日記

  • 2014.01.31

    PC倶楽部森崎先生にご指導受けました

     なつかし亭は「巡業日記ブログ」を半年前から本格的に始めました。HPは2年半前からのスタートです。いずれもご指導いただいたのは、千葉県柏市で「藤心(ふじこころ)パソコン倶楽部」を主宰する森崎齊(…

  • 2014.01.30

    環境カウンセラー活動報告の季節です

     環境省登録の「環境カウンセラー」は平成8年に発足した市民活動や事業活動を通し環境保全に取り組む人材の登録制度です。豊富な経験と専門知識を持つ方の中から書面審査と面接でセレクトした人を環境省が人…

  • 2014.01.28

    第13回港北ほのぼの寄席開催しました

     第13回港北ほのぼの寄席が平成26年1月26日(日)に港北公会堂で開催されました。7年前から「地域で本格的な寄席をお手軽に!」と始めた寄席が13回を数えました。初代会長は私の大好きな”菊名新聞”…

  • 2014.01.25

    「歴史博物館感謝デー」感謝があふれます

     一年に一度の「横浜歴史博物館感謝デー」に紙芝居上演しました。6回の上演は3回が、「ラストサタデイ紙芝居」でおなじみの”のんきやあやや”さんと”和田佳”さんとの共演です。そして残りの3回は演…

  • 2014.01.22

    紙芝居舞台が完成!感謝

     川崎市の持田さんにお願いしていた自転車用の「街頭紙芝居舞台」が完成して昨日、引き渡しを受けました。持田さん、本当にありがとうございます。いつでも、どこでも誰が見てもすぐわかるユニークな舞台。そ…

  • 2014.01.19

    都筑区ハウスクエア寄席大盛況でした

     平成17年から都筑区中川駅前の住宅展示場ハウスクエアで開催している「ハウスクエア寄席」は10周年を迎えます。落語協会の重鎮「柳家さん生師匠」が毎回当代の名人上手をお招きして、市内県内では類…

  • 2014.01.18

    新春の歴博”ラストサタ紙芝居”で実演

     新春の歴博ラストサタデイ紙芝居が開催されました。大寒を前にした厳しい天候の中、館内の人影はまばらで紙芝居のお客様も多くありません。でも受付の女性スタッフのみなさん、守衛さんやボランティア、…

  • 2014.01.17

    街頭紙芝居自転車舞台の完成迫る

     なつかし亭の積年の夢でもある”街頭紙芝居舞台”の完成が目前です。川崎市の持田さんに昨年末にお願いした”自転車舞台の製作”ですが、お忙しい中ひとつひとつ私の思いを受けとめて誠実に製作してくださいま…

  • 1
  • 2
  • >>>

最新の記事

  • 早春の梅の香。梅まつりの街頭紙芝居開催!
  • なつかし亭の紙芝居、来年で14年を迎えます!
  • 本牧の老舗町内会「クリスマス会」に紙芝居巡業!
  • ご町内のクリスマス会紙芝居打ち合わせ
  • 街頭紙芝居舞台を飾る、小さな「富士山」

カテゴリ

  • ブログ (471)
  • なつかし亭オフタイム (1)
  • 府中の森に紫陽花が咲き競う”アジサイ祭り”に紙芝居! (1)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    • 2025年02月 (1)
    • 2024年12月 (3)
    • 2024年11月 (1)
    • 2024年10月 (3)
    • 2024年06月 (1)
    • 2024年02月 (1)
    • 2023年12月 (1)
    • 2023年11月 (2)
    • 2023年09月 (1)
    • 2023年07月 (1)
    • 2023年04月 (2)
    • 2023年03月 (2)
    • 2023年02月 (6)
    • 2022年11月 (3)
    • 2022年10月 (1)
    • 2022年08月 (1)
    • 2022年06月 (1)
    • 2022年05月 (1)
    • 2022年04月 (1)
    • 2022年03月 (1)
    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (1)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年09月 (1)
    • 2021年04月 (2)
    • 2021年01月 (2)
    • 2020年12月 (1)
    • 2020年11月 (5)
    • 2020年10月 (2)
    • 2020年08月 (4)
    • 2020年05月 (4)
    • 2020年03月 (1)
    • 2020年02月 (1)
    • 2020年01月 (3)
    • 2019年12月 (1)
    • 2019年11月 (5)
    • 2019年10月 (5)
    • 2019年09月 (2)
    • 2019年08月 (2)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (5)
    • 2019年05月 (5)
    • 2019年04月 (2)
    • 2019年03月 (6)
    • 2019年02月 (4)
    • 2019年01月 (3)
    • 2018年12月 (3)
    • 2018年11月 (5)
    • 2018年10月 (4)
    • 2018年09月 (2)
    • 2018年08月 (4)
    • 2018年07月 (3)
    • 2018年06月 (6)
    • 2018年05月 (4)
    • 2018年04月 (4)
    • 2018年03月 (5)
    • 2018年02月 (5)
    • 2018年01月 (4)
    • 2017年12月 (5)
    • 2017年11月 (3)
    • 2017年10月 (3)
    • 2017年09月 (5)
    • 2017年08月 (3)
    • 2017年07月 (2)
    • 2017年06月 (3)
    • 2017年05月 (4)
    • 2017年04月 (2)
    • 2017年03月 (7)
    • 2017年02月 (2)
    • 2017年01月 (5)
    • 2016年12月 (6)
    • 2016年11月 (6)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年09月 (3)
    • 2016年08月 (4)
    • 2016年07月 (6)
    • 2016年06月 (3)
    • 2016年05月 (8)
    • 2016年04月 (1)
    • 2016年03月 (3)
    • 2016年02月 (4)
    • 2016年01月 (6)
    • 2015年12月 (8)
    • 2015年11月 (6)
    • 2015年10月 (9)
    • 2015年09月 (8)
    • 2015年08月 (7)
    • 2015年07月 (6)
    • 2015年06月 (6)
    • 2015年05月 (5)
    • 2015年04月 (7)
    • 2015年03月 (7)
    • 2015年02月 (4)
    • 2015年01月 (5)
    • 2014年12月 (4)
    • 2014年11月 (3)
    • 2014年10月 (8)
    • 2014年09月 (7)
    • 2014年08月 (11)
    • 2014年07月 (6)
    • 2014年06月 (4)
    • 2014年05月 (8)
    • 2014年04月 (7)
    • 2014年03月 (13)
    • 2014年02月 (8)
    • 2014年01月 (15)
    • 2013年12月 (6)
    • 2013年11月 (4)
    • 2013年10月 (6)
    • 2013年09月 (7)
    • 2013年08月 (6)
    • 2013年07月 (5)
    • 2013年06月 (2)
    • 2013年05月 (1)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)

    アクセス件数

    累計昨日今日
    704501387

    検索

    学ぶ

    街頭紙芝居は昭和の風
    戦後の紙芝居ブーム
    今求められる紙芝居

    楽しむ

    紙芝居は半径3mのイベント
    観客がいてこその紙芝居
    寝てもいいから帰らないで
    台湾巡業の感激

    演じる

    教育紙芝居と街頭紙芝居
    紙芝居の正しい読み方?
    マイ紙芝居で演じる

    選ぶ

    紙芝居を選んでみよう
    街頭紙芝居名作アラカルト
    街頭紙芝居師永田師匠の名調子

    Q&A

    なつかし亭の紙芝居
    なつかし亭の出張上演
    上演の報酬

    なつかし亭を見る

    なつかし亭巡業日記
    なつかし亭のオフタイム
    各種巡業・イベントの予定
    巡業日記ブログ
    上演予定

    紙芝居なつかし亭

    TEL: 090 - 1776 - 8904
    skmm1926@pastel.ocn.ne.jp

    • Facebook でシェア
    • Twitter でシェア

    haik


    © 紙芝居/なつかし亭

    Copyright © 2025 サイト管理者名 なつかし亭 All Rights Reserved.
    神奈川県横浜市港北区  なつかし亭  ℡090.1776.8904

    powered by Quick Homepage Maker 7.3.7
    based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK