紙文協「紙芝居学校」が開催されました。

画像の説明 画像の説明

画像の説明 画像の説明

 紙芝居文化推進協議会が開催する「第14回 21世紀かみしばい学校」が開催されました。午前中は、昨年の紙芝居界の金字塔「五山賞」にかがやく和歌山静子さんの講演と紙芝居実演。午後は”高齢者””児童”等の3つの分科会に分かれての研修です。兵庫県や長野県など県外の遠方からの受講者が今年も多くいらっしゃいました。江森事務局長や筒井実行委員長他多くの皆さんが本当に献身的にこの日に向けて準備を重ねて、その素晴らしい成果は200名近い参加者が実感しました。

 私は午前の部の司会を担当。多くの著作や紙芝居等作品のある先生の紹介の後、講演が開始。お話の合間に自身の作品を実演されましたが、代表作のひとつ「まるくん、さんかくさん、しかくちゃん」の上演には突然、会場スタッフの杉山惠子さんを指名しました。先生の友人でもある杉山さん、それでも冷静に壇上に上がり見事に上演されました。でも、突然の指名には本当に驚いたことでしょう。

 もしも故・鷲塚隆師匠がご健在で、会場で私を指名したとしたら、と司会者席で想像しました。きっと、私は大きな声で「はーあい!」と言って、壇上で演じたと思います。師匠より上手にできるはずはありません。それでも私は挑戦したと思います。

 上手でも下手でも、紙芝居は演者自身の”人間性と人格”が顕現します。鷲塚さんのような苦労をしていない私が及ぶべくもないのですが、指名されれば喜んで手を挙げ、挑戦して演じたと思います。その時の私の心は、きっとドキドキしながらも”若い青年の心”のように喜びにあふれていたと思うのです。

 そんな想像をしてしまう”紙芝居”って本当に素晴らしい!今日一日、魅力的な皆さんにお会いできましたこと本当に思い出に残る時間でした。ありがとうございます!

画像の説明